No.349

TV

 

afgan

インドネシア人歌手のという方が10年ほど前から大好きで聴いています。インドネシア語はほとんど分かりませんが、聴きすぎて歌詞を完コピーできるようになってしまいました。ライブには行けませんが動画サイトで観られたりするのでありがたい時代です。

歌は、言葉の違いを越えます。言葉がハードルではないなら、歌手は何に重きを置けばよいのか、世界に通用する歌手は何を持っているのか?なんて歌手でもないけど考えてしまいました。一般人で良かった。

 

BOOK

 

「フォーカス・リーディング 110分のスピードで、10倍の成果を出すいいとこどりの読書術」(寺田昌嗣 PHP

読みたい本はいっぱいあるが、全部読もうと思ったら時間が足りない!

今まで本は沢山読んできたけど、本から得た知識が仕事や生活に活かせない・・・

1日に何冊もの本を読んでいる「読書の達人」は、どんな風に本を読んでいるのか?

本書はそんな悩みや疑問を解消してくれるのではないかと思って購入し、今、読んでいるところです。(基本は頭から順に音読しています)

読んでいるうちに、読書法に限らず、今までの自分の生き方における間違い、勘違いに気づかされました。

仕事でも、勉強でも、端から端まで、丁寧に、ただやれば良いというものではなく、目的を考え、そのために必要な活動に力点を置き、効率良く片付けることが大切なことが説かれていることは勿論、そのための具体的鍛練法を「体育会系のノリ」で実行できるようにすることで、本書を読むことで「フォーカス・リーディング」という読書術を習得し、活用できるようにするという、文字通り「10倍の成果を出せる」構成になっています。

その効果の片鱗は早くも現れ始め、当研究所で使っている「声と言葉のトレーニング帖」を読むとき、以前は一文字づつ又は一語づつを目で追って読んでいましたが、最近は1行全体を視界に入れた上で視点を行に沿って流せるようになり、その分つっかえずスムーズに読めるようになりました。

 

OTHER

 

「コトバグラム」声のゲームアプリ

ことばの重さで勝負が決まります。

「ベストアクト」「はあって言うゲーム」など、声の感じで表現してあててみるというゲームが流行しています。